じゅっきゃくもくつうしん

あかてがに の かいかた(れい)

わがやの あかてがに すいそう=プラケース特大(とくだい)
よこ43センチ × おくゆき26センチ × たかさ31.5センチです。

水槽写真

 プラケースは、フタがぴったり しまるので かにをかうのに  むいていますが、そこ の ほうは、せまいので すなをあつく しいて 立体的(りったいてき)に 流木(りゅうぼく)などを  くんで くふうしましょう。

カニのケース

 あかてがに は、あまり うごきまわる いきものでは なく、ほとんどは、流木(りゅうぼく)の下に  かくれています。あさ、そとに 出てきて、あし や はさみを 水入れ に つけて、呼吸(こきゅう)ようの水を  たくわえます。 
 水入れは、脱皮(だっぴ)のとき にも だいじですから、ふかくて ひろい ものをようい してあげましょう。あし が ながいので、かなり ふかくても あかてがには  上ることができます。

○地球(ちきゅう)の環境(かんきょう)の ために
 地球(ちきゅう)の環境(かんきょう)の ため、下のことは、ぜったいに  しないでください。
ぜったいにだめ
×かうのに あきたから あかてがにを すてる。
おみせで かった あかてがにを かってに すてたら、すてた ばしょの あかてがに や ほかの いきものの しゅるいが  かわってしまうことが あります。日本海(にほんかい)がわ  の あかてがに と 太平洋(たいへいよう)がわ  の あかてがに では しゅるいが ちがいますし、おなじ日本海(にほんかい)がわ  や 太平洋(たいへいよう)がわ だったと しても、ばしょに  よって みんな しゅるいが ちがうのです。
いちど かいはじめたら、さいごまで せきにんをもって かってください。

おみせで かったもの ではなく、じぶんで つかまえたものを にがしてやる ばあいも、かならず つかまえた ばしょに はなしましょう。

「あかてがにの まき」おわり

アカテガニについての「うんちく」(おとなの ひと むけ)