現在は準備段階ですが、徐々に活動を開始しています。今後、行おうと検討中の活動項目や既に行っている活動項目を以下にご紹介します。
(2005年11月8日、常設&移動水族館「魚はいません」設立計画を告知しました。正気の沙汰には見えないかもしれませんが、本気です。)
十脚目(エビ、ヤドカリ、カニ)の興味深い習性や棲息環境、繁殖活動、飼育下での行動、長生きさせる飼い方などについて幅広く紹介する会報誌『decapod report』※1他、調査研究報告書などを随時頒布 → decapod reportの頁をご参照ください。
下記調査他で得た情報や、会員を中心にした飼育器具等のモニタリング調査を元に、専用飼育器具の開発や工夫点などの提言を行う。
飼育器具メーカーの協力が得られた場合は、共同開発・頒布も考慮する。
海岸や磯、池や川での観察会等を随時企画。
繁殖ノウハウを開発した生体に関しては、ブリーディング物の展示即売会※2なども検討する。
会員を中心に幅広く情報提供を呼びかけるためのコミュニティを開設 → メーリングリストの頁をご参照ください。
また独自の調査研究活動=飼育下での繁殖ノウハウの確立、分布状況調査等のフィールド調査など。
※1:会員向け無料会報誌。電子出版による不定期刊を予定。
※2:当組織主催の即売会では、採取個体の販売は禁止。またブリーディング個体に関しても飼主誓約書を発行し、責任を持って飼育できる飼主にのみ販売を行うよう呼びかける。